LideoからアクセスできるBookLive!ストアに新たな新コンテンツです。レコメンの新しいアプローチ。
Lideoストアで「新聞掲載本」がレギュラーに
Lideoストアという呼び方はありませんw。ようはBookLive!なのですが、6インチのLideoでは専用のレイアウトになるので、本記事ではそう呼ぶことにします。
さて、そのLideoストアで、PCブラウザから見られるBookLive!では少し前から始まっていました「新聞掲載本」の特集が、レギュラーメニューになりました。
>>新聞で紹介された本 – 電子書籍ストア BookLive!
毎週金曜日に更新され、読売、朝日、毎日、日経と主要四誌は抑えています。
BookLive!スタッフが毎日各誌をチェックしていると思うと、何とも手間のかかったコンテンツと思われます。
ランキング、「他の人は‥」というレコメンド、同一カテゴリー・作者・出版社、新着、とは異なるアプローチですね。とくに日経などは、仕事で取引先も読んでいるから、という人には有用なコーナーになるのでは。
Lideoなら車内で立ち読みができる、しかも通信料無料
さて、LideoはWiMAX通信費が無料ですので、通勤途中に気軽に本を探せる端末です。ですから、今回の「新聞掲載本」レギュラー化は、ランキングや新着以外でも、通勤途中で楽しめるコンテンツが増えたことになります。
Lideo「書店」ボタンを押し、ストアにアクセスしましたら、「キャンペーン」をタップ。
下のほうにさりげなく「新聞掲載本」というリンクがありますので、これがそうです。
朝日、読売、毎日、日経からピックアップされ、週一更新ながら、掲載書籍はデイリーで調べられています。こりゃ大変だ、凄い。
願わくば、金曜日に新着書籍が来てチェックする内容が多いので、更新は月曜か日曜にして欲しい。新聞掲載ということですので、ビジネスよりのユーザーも多いと思うんですけどね。
ランキング(デイリー)、新着(火曜・金曜)、新聞掲載本(金曜)と、車中立ち読みする書籍の提案が増えて、Lideoユーザー、嬉しす。