図書カードをもらうことってありますよね。そんな図書カードが使える電子書籍ストアがあります。それが、紀伊國屋書店とhontoです。
図書カードを使う
図書カードは、図書カードNEXTに印字されているコード番号を決済時に入力して使うウェブマネーのようなものです。
Amazonギフト券のコード入力に近いかもしれません。
電子書籍ストアのアカウントにチャージ、、、などはできないのですが、カード決済が使えない子供などにも便利かと思います。
紀伊國屋書店
参考サイト>>紀伊國屋書店 WEBストアで図書カードNEXTがご利用いただけます!
サイトで詳しく見る
「Kinoppy」(※)なら、図書カードNEXTを使った本のお買いものが出来ます。電子書籍にもご利用が可能です。
ただし、Kinoppyは、Android版のみ図書カードNEXT利用可能となり、iOS版には対応していませんので、ご注意ください。
honto
参考サイト>>図書カードNEXT – ヘルプ – honto
サイトで詳しく見る
こちらに決済時のくわしい操作方法が書かれています。
なお、交換したhontoポイントは、図書カードNEXTの残高へお戻しできませんのでご注意下さい。
まとめ
hontoや紀伊国屋書店はリアルの書籍通販にも対応しています。また、どちらも大手が運営していますので、安心して使えますよね。
電子書籍をまだ試したことがない人は、メインの電子書籍ストアとしてアプリをダウンロードするのも良いかと思います。
電子書籍は、別ストアで買ったものが読めないため、どのストアにするのかがとても重要です。その点、上記の2つはとても安心でおすすめです。