ソニーの公式動画で電子書籍のモデル生活を描いています。そこで描かれている女子高生はWi-Fiルーターを持ちジョジョに夢中です。ジョジョ人気恐るべし!
My VAIO>特集>はじめよう!電子書籍ライフ
http://myvaio.sony.jp/magazine/experience/002/
ある家族の電子書籍ライフが描かれています。女子高生と思われる娘が、ウォークマンで人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」を読む日常が描かれています。
ウォークマンFで音楽を聞く女子高生。友人からツイッターでジョジョが面白いことを聞きます。
そして下校途中の公園でおもむろにウォークマンFを取り出し、ジョジョを読み始めます。父編や母編では下図のように「ウォークマン」と明記されています。
ちなみに、ウォークマンFはWi-Fiのみ搭載、3GやLTE回線は搭載していません。友人から紹介されたリンクをたどったコミックは、Wi-Fiルータ経由かWi-Fiスポットがある公園に行きダウンロードしたと思われます。
さらに自宅では、タブレットでジョジョをズームしてじっくりと読みます。ヴシュー!
そして、承太郎の眼差しを丹念に鑑賞します。グググ・・・。
寝る前には友人とシェアします。ジョジョ友ですね。
はじめよう!電子書籍ライフ
箱根駅伝でもジョジョ立ちをするランナーがいたくらいですから、女子高生に人気なのも納得かも。以下の動画のようなオフ会に、ジョジョ友と参加するのがオシャレなのかもしれません。
ねたたま : ★箱根駅伝でジョジョ立ちを披露した順天堂大学の堀君、意気込みがヤバかった!
http://netatama.net/archives/7663760.html
「黒子のバスケ」じゃダメだったのでしょうか・・・。