ここにきてLideoという電子ペーパー端末が、キンドルの約半額という安さと軽さだったという事実に気づき投稿。
電子書籍リーダーレビュー(端末等)
koboやKindle、Lideoなど電子書籍リーダーや、専用端末のレビュー記事をまとめています。アプリのレビューなどもこちら。
クァッドコアで4:3で実質1万5千円!速くて見やすいエイサーA1-810はオススメの読書Androidタブレット
Acerの7.9インチAndroidタブレットA1-810は、クァッドコアで何と実売が1万5千円という。
【速報・動画】8.9インチで374gだと(# ゚Д゚)!Kindle Fire HDXシリーズ、新しいキンドルファイヤーが発表
新型Kindle Fire HDXが発表されました。7インチ、8.9インチをAmazonが発表しました。速報で伝えます。
Kindle PaperWhite(2012)の画面リフレッシュをハイスピード撮影してみた
Kindle PaperWhite(2012)の画面リフレッシュです。コミックの白黒反転に工夫が。
FT103-v2にモバイルバッテリーをつないで持ち運びできるようにしたい
FT103-V2がついに編集部にもやってきました!これがまた結構薄いんですよ、こりゃバッテリー内蔵にしてモバイルしたくなります。
Kindle PaperwhiteとLideoのダウンロード速度を比較した
LideoとKindle Paperwhiteのダウンロード速度を比較しました。WiMAX搭載が何かと話題のLideoですが、どれくらい早いのか。
やっぱりタブレットでもストラップ付けられるとテンション上がる!かわいいファー付きキラキラ・ストラップ
MEDIASタブN-08Dにぴったりのおしゃれなストラップが偶然当たりました。女性ならば付けたくなるとっても素敵な仕上がり。
春色キタ━(゚∀゚)━!Lideoカバーに新色登場、パステルブルーとパステルピンク
Lideoのカバーに春らしい新色の登場です。黒や茶が渋すぎると思っていた方はいかがでしょうか、なんと水色とピンクです。
Nexus7<公式>横置きクレードルはASUSから発売されてます
Nexus7を横置できるクレイドルがASUSから公式に発売されています。ASUSらしくデザインも統一感がありオススメです。
E Ink 端末の画質比較、漫画は読みにくいわけじゃない
電子ペーパー端末でカラー漫画は読みやすいのか?など、コミックをE Ink 端末で読むのに不安を感じているユーザーも多いのかも、と思い調べてみました。
Nexus7で電子書籍を読む時、あると便利な激安グッズ
Nexus7、売れてますねえ。コストパフォーマンスに優れた端末かと思いますが、これで電子書籍を読まれる方も多いのではないでしょうか。そんなコスパを重視する貴方にオススメのグッズを紹介します。